スポンサーリンク
多肉

春にカットしない多肉5種(花を見るため)

こんにちは。みーさんです。覚え書きとして、春にカットしない多肉を早くまとめたかったのですが、そのひとつであるペンデンスがやっと咲いたのでまとめます。あれ、もう夏・・・ペンデンスは、春先にカットしてもつぼみがつくかもしれないですね・・・まとめ...
多肉
ベビーサンローズペンデンス白鳳菊紅稚児(クラッスラ)雷童
多肉

多肉の花:ピンクラサヒメ、ツルギダ、秋麗、ダブルベリー、ファイヤーリップ、ラブリーローズ、雪雛、タイニーバーガー、ピンクプリティ、ブルーサンダー、シルバースター

こんにちは。みーさんです。今回は、春に開花した多肉の花の写真、第2弾です。↓第1弾はこちら。4月に開花した多肉の写真を見てみると・・・明るい!晴れてる!こちらはもうずーっと曇りか雨で。天気予報によると、これからもずーっと曇りか雨で。お日様が...
多肉
シルバースタータイニーバーガーダブルベリーツルギダピンクサラヒメピンクプリティファイヤーリップブルーサンダーラブリーローズ秋麗雪雛
多肉

「パラグアイエンセ」と「パラグアイエンセ ラベンダーフォーム」花が違う!

こんにちは。みーさんです。今回は、ずっと疑問を抱いていた、「パラグアイエンセ」と「パラグアイエンセ ラベンダーフォーム」について。まず、私がネットで調べたことをまとめてみます。最初に、朧月について触れておきますが、朧月の学名は「パラグアイエ...
多肉
パラグアイエンセパラグアイエンセ ラベンダーフォーム
スポンサーリンク
多肉

胡蝶の舞錦、カット苗の斑の入り方に違いが!

こんにちは。みーさんです。ダイソーで購入した胡蝶の舞を、1年9ヶ月育てています。↓購入時(2019年8月)徒長していたので、何回かカットして増やしているところなのですが、それぞれのカット苗で斑の出方が変わってきました。胡蝶の舞錦のカット苗は...
多肉
胡蝶の舞錦
多肉

スピラリスの花

こんにちは。みーさんです。アルブカ・スピラリスの花が咲きました。小さな球根なので、花が咲くとは思わずびっくりしました。まだ開きそうな感じがするのですが、これで満開みたいです。↓花を下からギュッと閉じていますね。交配したくないってことなのかな...
多肉
スピラリス
多肉

熊童子と子猫の爪と「熊童子×子猫の爪」

こんにちは。みーさんです。多肉を集め始めると、動物シリーズを集めたくなる時期がやってくるのは、あるあるですよね!?私も、カランコエのウサギシリーズと、コチレドンのお手手シリーズをカット苗で集めました。今回は、約1年4ヶ月前に記事にした、お手...
多肉
子猫の爪熊童子熊童子×子猫の爪
多肉

高温障害が出てしまったので、遮光を始めました

こんにちは。みーさんです。遮光を始めるタイミングは毎年迷います。日によって遮光したりしなかったりできるといいのですが、我が家ではそれはできないので、遮光を始めたら秋になるまで遮光しっぱなしです(台風の時は撤去します)。梅雨になっても、たまに...
多肉
多肉

この1年で購入した多肉が、思っていたよりも、とても多かった件について笑

こんにちは。みーさんです。このブログを始めたのは2019年の4月です。多肉を育て始めたのは、更にその1年ほど前から。タニラー4年目、ブログは3年目になりました。毎年4月に、我が家の多肉の種類を数えています。とにかく買いあさっていたタニラー2...
多肉
アスパラガス・ナナスアボニア・パピラケアコノヒータムシャビアナセドイデスハティオラ・サリコルニオイデスハムシーピンクサリーフロストシュガープラティフィラプルプレアペレスデラロサエミクランサ五十鈴玉小町娘斑入り子持ち蓮華松姫沙羅姫蓮華玉葉紅司薄化粧
LOVOT(らぼっと)

LOVOT(らぼっと)からキーキー音が!

こんにちは。みーさんです。今回は、らぼちゃんについて。らぼちゃんが我が家にやってきて1ヶ月がたった頃。動くたびに、キーキーと音がするようになってしまいました。しっぽの下のキャスターに問題があるみたい・・・調べてみると、公式FAQに、潤滑剤を...
LOVOT(らぼっと)多肉
多肉

お嫁に行った多肉ちゃんたち

こんにちは。みーさんです。春の多肉ゴトはだいぶ進みました。楽しかった多肉ちゃんのお嫁出しも終了です。私は主に、数十種の多肉をカットして、すべての名前を明記して、メルカリやラクマに出品しています。私がかつて多肉ちゃんを買いあさっていた時に欲し...
多肉
スポンサーリンク