乙女心と恋心の違い

多肉
スポンサーリンク

こんにちは。みーさんです。

よく似ている乙女心と恋心。

でも、紅葉の時期は、はっきりとした違いが出ますね。

↓上:乙女心、下:恋心

乙女心

乙女心の鉢には、虹の玉とか八千代が混ざっています・・・

でも、虹の玉は混ぜたつもりがないんですよね。

乙女心は葉挿しの成功率がとても低いのですが、たまたま成功したけれども、虹の玉に先祖返りしたんじゃないかと思っています。

話を戻して、乙女心と恋心の違いですが、乙女心は葉先がポッと紅葉して、恋心は全体的に紅葉します。

全体的な形も、乙女心はギュッとしていて、恋心は広がっているので、夏でも見分けがつきそうなのですが・・・

↓夏になると、乙女心もこんな感じになってしまうので、混ぜて植えていると、わからなくなってしまうかもしれないですね。

乙女心

夏になると変わり果てた姿(死んではいない)になる多肉は多いですが、乙女心は特にショックを受けます。

かわいかった紅葉はなくなるし、どうしても伸びてしまうし、広がっちゃうし。

でも、冬になるとちゃんとかわいくなってくれる。

今年もかわいく紅葉してくれてありがとう~

そして、そろそろかわいい姿にさようなら~涙

↓多肉棚として愛用しているラックです。
屋外用なので丈夫ですし、風通しがいいです。
風を受ける部分がないため、台風直撃でもほとんど動きませんでした(多肉は下ろして、ベランダに平置きにします)
スポンサーリンク
↓ランキングに参加しています!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
↓ツイッター、インスタグラムはこちら!
インスタフォロワー3000人突破!ありがとうございます!
小さな多肉の成長日記

コメント