多肉 あまり見かけない多肉ちゃんの紅葉 こんにちは。みーさんです。 タニラーさんたちのSNSはとっても参考になるので日々チェックしているのですが、あまり見かけない多肉ちゃんの紅葉について。 レアな多肉ではないと思います。 あまり「映え」ないから、SNSで見かけ... 2021.01.20 多肉
多肉 寒波後のベランダ多肉 こんにちは。みーさんです。 やっと寒波が去りました。 私の地域では、天気予報によると、最低気温はー3℃だったようです。 ただ、今はないのですが、以前ベランダに温度計を設置していた時、天気予報よりも3℃くらい高かったので、... 2021.01.15 多肉
多肉 紅葉多肉たち こんにちは。みーさんです。 寒いですね。多肉の紅葉が進んできましたよ。 ↓毎年撮ってしまう熊童子のお手手 ↓樹氷がこんなにピンクになったのは初めてかも ↓葉挿しっ子のマンモスルビー。... 2020.12.23 多肉
多肉 各種ミセバヤの花 こんにちは。みーさんです。 私はミセバヤが好きで集めています。 でも、春にカット苗で入手したものばかりで、今年の花は期待していなかったのですが、咲きましたよ! 同じ鉢に4種植えていて、一度に全部咲くのを楽しみにしていたの... 2020.12.22 多肉
多肉 だるま秋麗とだるま姫秋麗:花で見分けられる! こんにちは。みーさんです。 だるま秋麗とだるま姫秋麗の花の写真を春に撮っていたのですが、記事にするのをすっかり忘れていました。 見比べれば違いがわかるのですが、どちらか一方しか手元にない場合は、見分けが難しいだるま秋麗とだるま... 2020.12.18 多肉
多肉 ボルケンシーが満開 こんにちは。みーさんです。 ボルケンシーが満開になりました。 というか、1ヶ月ほど前からずっと満開です。 クラッスラの小花は長く楽しめていいですね。 まとめ植えのプランターなので、ボルケンシーの花(白い小花... 2020.12.17 多肉
多肉 アドロミスクスの葉挿しが育たない こんにちは。みーさんです。 私は、いわゆる「キモカワ」と言われるタイプの多肉はあまり好きではないです。 ですので、キモカワな子が多い、アドロミスクス属にはあまり興味がなかったのですが、「インディアンクラブ」だけは形がおもしろく... 2020.12.16 多肉
多肉 100均多肉が美しくなりました こんにちは。みーさんです。 2019年8月にキャンドゥで購入したスヨン。 ↓購入時のひどい姿 正解の姿はわからないけど、とっても徒長しているのはわかったので、きれいになるだろうなとは思っていたけど・・・ ↓... 2020.12.09 多肉
苔 宙に浮く!?苔玉を作りました! こんにちは。みーさんです。 苔については、テラリウムをひとつだけ作っておしまいにするつもりだったのですが・・・ また、ネットで素敵な苔作品を見つけてしまいました。 それが「宙に浮く!?苔玉」です! 植物... 2020.12.07 2020.12.22 苔
苔 タニラー、苔を始める こんにちは。みーさんです。 先日、ネットでとても素敵な苔テラリウムを見つけました。 多肉を始める時に、室内で育てられないと知って、がっかりしたことを思い出しました。 なぜか観葉植物には興味がないので(小さい植物が... 2020.12.04 苔