ハオルチアの色がライトグリーンになった

多肉
スポンサーリンク

こんにちは。みーさんです。

以前、ハオルチアの色がライトグリーン→濃緑に変化したという記事を書きました。

このハオルチア(プラニフォリア錦)が、またライトグリーンになりました。

プラニフォリア錦

どうやら、冬にライトグリーン、夏に濃緑になるようです。

紅葉の一種でしょうか?

エケベリアも、緑が薄くなってからカラフルに紅葉するものがありますよね。

ライトグリーンの方が透明感があって好みの色です。

でも、斑入りなので、濃緑の時期の方が斑がはっきりしてかっこいい。

季節の変化を楽しみたいと思います。

↓多肉棚として愛用しているラックです。
屋外用なので丈夫ですし、風通しがいいです。
風を受ける部分がないため、台風直撃でもほとんど動きませんでした(多肉は下ろして、ベランダに平置きにします)
スポンサーリンク
↓ランキングに参加しています!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
↓ツイッター、インスタグラムはこちら!
インスタフォロワー3000人突破!ありがとうございます!
小さな多肉の成長日記

コメント