こんにちは。みーさんです。
ボルケンシーが満開になりました。
というか、1ヶ月ほど前からずっと満開です。
クラッスラの小花は長く楽しめていいですね。

まとめ植えのプランターなので、ボルケンシーの花(白い小花)がよくわからないですね。
↓アップ

ボルケンシーの葉の模様は、紅葉です。
夏は緑一色でした。
中央の紅稚児の赤が目立ちますね。
紅葉もしていますが、つぼみが赤くなっているようです。
紅稚児の花もコンペイトウみたいでかわいいんですよね。楽しみ。
↓去年の紅稚児の花

紅稚児、プランターでのびのびしたのか、ずいぶん増えましたね。
↓プランターの全体像

主にクラッスラをまとめたプランターです。
今年の夏は、一日中直射日光が当たるところでがんばってくれました。
一部、そのせいでクラッスラではないものが傷んでいます。
基本的にクラッスラは丈夫ですね。
左の花は、紅葉祭りです。
もう終わりかけなので、やっと臭わなくなりました笑
ボルケンシーの花は全然においがしないです。
安心して楽しめます笑
コメント