多肉の花

多肉
スポンサーリンク

こんにちは。100円縛りタニラーの「みーさん」です。

2月から撮りためていた多肉の花の写真です。

↓2月5日。ブラキカウロンの花。

ブラキカウロン

ポリフィラも一緒に植えてあります。

ポリフィラには今、つぼみがついています。

↓去年のポリフィラの花。

ポリフィラ

良く似てるけど、ブラキカウロンの方が花びら(?)がしっかりある感じかな。

なお、このポリフィラは夏にダメになってしまいました。

今年はすでに、素焼き鉢に植え替えて、明るい日陰で管理していますが(ブラキカウロンも)、うまくいくかなぁ。

モナンテスの夏越しは難しいようですね。

モナンテス ブラキカウロン
モナンテス ポリフィラ

↓2月6日。ルペストリスの花。

ルペストリス

星系に花が咲いたのは初めてです。

こんなにかわいい花が咲くなんて!

クラッスラ ルペストリス

↓3月3日。ディフラクテンスの花。

ディフラクテンス

花を見たかったので咲かせたけど、やはりエケベリア系は花を咲かせるために株が疲れてしまいますね。

かなり葉を落として小さくなってしまいました。

撮影の後に花をカットして養生しています。

↓3月17日。カシミアヒントニーの花。

カシミアヒントニー

かわいい花が咲きました!

でも、この花クサイです・・・

花がクサイのは、クラッスラだけかと思っていたのに。

↓3月23日。マクドガリーの花。

マクドガリー

このタイプの花を見るのは初めてかも。

マクドガリーは、エケベリアじゃなくて、グラプトペタルムだったんですね。

↓3月26日。プロストラーツスの花。

プロストラーツス

とってもささやかな花が咲きました。

あ、葉焼けした葉が痛々しいですね・・・

プロストラーツスは、垂れ下がるタイプだと思うのですが、上に伸びてますね。花芽だからかな?

↓4月8日。手前:花うらら、奥:プレリンゼ。

花うらら、プレリンゼ

株も似てるけど、花も良く似てます。

花うららの方が、少し大きくて細長いかな。

エケベリア 花うらら

↓4月8日。桃太郎の花。

桃太郎

花茎も花びらの外側も濃いピンク。

花びらの内側はオレンジ。

↓4月8日。センセクィーンの花。

センセクィーン

やわらかいピンクから黄色のグラデーションがきれい!

エケベリア クイーンセンセ

↓4月8日。レマゾーの花。

レマゾー

センセクィーンとレマゾーは、2月末に、ほぼ根なしなのにつぼみ付きの状態で届いて、そのまま開花しました。

元気ってことなんだろうけど、まだしっかり根付いていないだろうに、大丈夫かな。

この後、花芽はカットしました。

↓センセクィーンとレマゾーをふるさと納税で入手した時

↓4月10日。グリーンサンローズの花。

グリーンサンローズ

これ、たくさん咲いたらもっとかわいいな。

増やそう!

↓去年の春に咲いて記録することができた花は、今年は咲く前にカットしてたり、咲いても記録していなかったりするので、去年の記録のリンクを貼っておきます。

コメント