こんにちは。100円縛りタニラーの「みーさん」です。
我が家にはハオルチアが3つと、アロエが1つあるのですが、みんな顔色が悪くて心配しています。
↓顔色が悪い上に曇りの時に撮影したので、わかりづらいですが。

上段左から不夜城、五重の塔、下段左から、十二の巻、アスペルラ
みんな秋まではきれいな緑色だったんです。冬は、アロエは夜間室内管理で、ハオたちはベランダの不織布をかけた棚で管理していました。
↓8月末の購入時に撮影したアスペルラ。緑がきれい。

冬に色が変わって紅葉なのだろうと思っていたのですが、初夏と言える季節になっても顔色が悪いまま。
・・・と思っていたのですが、写真を見返していたら衝撃の事実が判明。
夜間室内管理をしていた不夜城は紅葉していなかった!!
↓3月初旬に終日屋外管理を始めたときの不夜城。

終日屋外管理にしてから紅葉していたとは・・・全然覚えてなかった。記録って大事。
もしかして葉焼け??でも、葉焼けってもっと部分的で痛んだ感じになるから違うと思うのだけど。
もし今の顔色が悪い状態が紅葉で、心配になるくらいなら、ハオも冬は夜間屋内管理組にして、屋内管理期間をもっと長くした方がいいですね。
・・・まだまだ紅葉している多肉って他にもあるんですよ。
きれいに紅葉していると、もうしばらく紅葉していてほしいなと思い、顔色が悪いと感じると、早く元に戻ってほしいと思っているってことになりますね笑
↓まだまだ紅葉していてほしい茜の塔(左)とブロンズ姫(右)

コメント