多肉ちゃん、冬の配置

多肉
スポンサーリンク

こんにちは。100円縛りタニラーの「みーさん」です。

↓私が住んでいる東京某所の天気予報

いよいよ最低気温が5℃を下回る日がやってきます。

カランコエ、プレクトランサス(アロマティカスとか)など、最低気温5℃を保ちたいものは、これから夜間のみ室内管理をします。

室内の置き場所問題と、毎朝晩の移動を考えると、我が家で夜間のみ室内管理できるのは3トレーです。

スポンサーリンク

↓夜間のみ室内管理組として、厳選された多肉ちゃんたち

花月系のクラッスラとコチレドンの一部も入れてみました。

まだ少しスペースがあるから、もっと入れることもできるのですが・・・

外で耐えられるのなら耐えて強くなってほしいし、外にいたほうが紅葉もきれいになりそうだし・・・

でも、あまりギリギリを攻めてダメになったら悲しいし・・・

と、まだ迷い中。

去年も3トレーしか室内管理しなかったけど、外の寒さでダメになった子はいなかったので、多分大丈夫だと思うんだけど。

でも、去年の冬に我が家にいなかった子もたくさんいるし、去年の冬と今年の冬は違うし・・・ああ、迷うー

↓去年の冬の管理結果についてはこちら

なお、ベランダ⇔室内の移動に役立つのが100均の水切りトレーセットなのですが、トレーが深すぎるのが難点でした。

今年は、ダイソーのメッシュトレーとセリアの水切りトレー(穴なし)がフィットすることに気づいて、この組み合わせを採用することにしました。

↓以前、多肉トレーについてまとめた記事を更新しましたので、トレーについて詳しくはこちらをご覧ください。

↓それから、最低気温10℃を保つため、一足早く室内管理しているのはこちら

カリシアとポーチュラカ系です。

左上の鉢の、ウェルデルマニー・マジカルキューティー・ライムリーフは、夜間室内管理を始めてからカット苗で入手したので、根付くか心配したのですが、昼間は暖かい日が続いて外に出していたからか、根付いたようでしっかりして、安心しました。

マジカルキューティーは何回か咲きましたし、温度を保ってあげれば強い子たちのようですね。

↓冬の多肉棚の配置

奥に2台、手前に1台。

手前の棚の空いているところに、夜間室内管理の3トレーを昼の間は置く予定です。

一番奥の棚は、0℃を下回るような日がきたら、不織布で覆う予定です。

保温はできないけど、風よけにはなると思うので。

ビニール温室は朝開けないと昼に高温になるらしく、毎朝開けられないかもしれないので、不織布で防寒しています。

でも、不織布でも天気の良い昼間はかなり温度が上がるようで、棚の一番上、上部に隙間なく、直接多肉を不織布で覆うようになってしまったところでは去年、高温被害が出てしまったので、今回は一番上は覆わないです。

高温のリスクがあるのに、風よけ程度にしかならない不織布にどれだけの意味があるのか、迷いもあるのですが・・・

ああ、夏越しも迷ったけど、冬越しも迷うー

2回目でも迷うー

でも、こうやって経験値を上げて、立派なタニラーになれるといいな。

コメント