こんにちは。100円縛りタニラーの「みーさん」です。
今日の東京は、今年一番の大雨だそうです。風もあるので、ベランダにもかなり雨が吹き込んでいます。
↓あまり濡らしたくない多肉ちゃんたちを室内に避難しました。

カランコエ・プミラ、福娘、ラウトップは、粉を守るために。
神風玉は、脱皮中のため断水中だから。
リトープスは、すでにかなりプクプクしているので。ちょっと伸びてきたのもあります。成長だといいのですが、徒長かもしれないので。
↓ラウトップの花芽を観察

我が家のエケベリアで一番太い花芽です。
葉もしっかりしているので、葉挿しにできそう。
そして、神風玉は脱皮中で、日々観察しているもののあまり変化がないと思っていたのですが・・・
↓4月半ばの神風玉

↓今

脱皮が進んでいますね。
元株は更に水分が抜けてきたし、中心の花芽だったところは枯れました。
新芽は・・・大きくなってるよね?元株と花芽が小さくなっているからよくわからないけど。
断水ってなんだか心配だったのですが、このまま継続しても大丈夫そうですね。
コメント