こんにちは。みーさんです。
今回は、レズリーと原種プリティについて。
↓1年以上前に書いた記事の続きになります。
「ピンクプリティ」の名前で、2ヶ所から我が家にやってきたカット苗。
でも、ピンクプリティじゃなくてレズリーに似ているので、レズリーと一緒に育ててきたのですが・・・
↓左:レズリー、右:レズリーっぽいピンクプリティ

似ているけど、レズリーは大きくなったのに、レズリーっぽい子は大きくらない。
というか、上に伸びるタイプのようで、成長しているけど、葉はあまり大きくならない。
なんか違う・・・とずっと思っていたのですが、これだ!と思ったのが「原種プリティ」。
「プリティ」の名前で購入した方もいるようなのですが、「プリティ」で検索しても「ピンクプリティ」ばかりが引っかかってしまうので、「原種プリティ」としておきます。
↓あまり情報が出てこないのですが、「原種プリティ」で検索してみてください。
あまり情報がないので、「プリティ?ピンクプリティの間違いかな?」となって、「ピンクプリティ」である程度流通してしまっているのかなと思いました。
↓レズリーは左に1つだけですが、原種プリティはまだあります。

ちなみに、ピンクプリティも近くに植えていて、小さなピンクプリティは見切れずに原種プリティのすぐ隣に写っていますが、やっぱりピンクプリティとも違う。
小さな葉がモコモコしていて、きれいに紅葉して、かわいい多肉ちゃんです。
思いがけず、我が家の多肉の種類が増えて、うれしい~笑
コメント